入団、体験募集しています!
セントラル豊橋SSSで一緒にサッカーをしませんか?
カレンダー内の練習日は 羽根井スポーツ広場 にて練習しています。
詳しくは→ http://centraltoyohashi.jp/c20038.html
2025.05.03 u-9 交流戦
2025年05月05日
5月3日(土) 音羽運動公園にて、u-9 交流戦に参加しました。朝は、風が冷たくまだ肌寒いなか子供達は元気にボールを追いかけました。


第一試合 セントラル豊橋vsフォルツァ 1-9
第二試合 セントラル豊橋vsHAPPINESS 2-2
第三試合 セントラル豊橋vsDESAFIO 3-0





今回の試合は色んな選手がゴールを決めたり、アシストしたり、ゴールを守り選手全員で頑張った試合でした。チームとしてもまとまってきて、今後の試合が楽しみです。
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
05:30
│Comments(0)
2025.04.27 豊橋みなとライオンズカップU-9
2025年05月03日
今日は、みんな楽しみにしてたみなとライオンズカップ!3年生になって2回目の大会でみんな気合い十分でした!

そしてなんと今大会の選手宣誓にセントラルの選手が選ばれ、堂々と選手宣誓を宣言しました。

今大会のセントラルのテーマ
は「魂を燃やせ」でした!どの試合もみんな魂を燃やしてプレーしていて、悔しい試合もありましたが、みんなの闘志を感じました。



今大会のMVPは、るい君!!
ゴールも決めて、魂を燃やして、今日はもってる男でした!

セントラルでは、新しい仲間を募集しています。仲間と一緒にサッカーを始めてみませんか?お気軽に体験練習からお越しくださいね!
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
00:18
│Comments(0)
試合の振り返り方
2025年04月24日
4/20(日)に新城総合運動公園にて、強豪チームひしめくシリウスカップに参加し、年度始めに選手たちは同世代の高いレベルのサッカーを知ることができました。
対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。
セントラルの選手らも、タフな試合を5試合戦い、
大敗も多くありましたが、シーソーゲームで競り合う試合も経験できました。
コーチとしては、みんなよく頑張ってくれたと思います。
試合は選手を成長させる一番の機会ですので、
これから様々な試合を経験してもらうつもりです。
3年生になったので、選手のみんなが少しずつ自分でも試合を振り返ることが
できるように、とりあえず、次の①②を自然と考えられるように指導者側から
声掛けをしていければと思っています。
①試合で出来たことについては
「○○ができた!すごい!やった!」と自分を褒める!
※細かく振り返るというより、まずは自分を認める(褒める)ことができるように
なってもらいたいと思います。ダメ出し上手になってしまうとネガティブな
マインドが育つので、まずは自分を認めることから!
②次の試合でやってみたいことについて
「(具体的に)こんなプレーがしたい!どうすればいいだろう?」と想像する。
※今の段階では、振り返りの習慣化を目的としているので、できなかったことを
課題として挙げるのではなく、次にやりたいことを想像するのが良いと考えています。
まずは、こうした形で、自然と振り返りの習慣化を促したいと考えています。
上手に試合を振り返ることができるようになれば、自信が培われたり、
次の試合で試したいことでワクワクしたりできるかもしれません。
指導者としては、選手の振り返りを上手く促せるよう(振り返らざるを得ないよう)、
所々で試合の話題を出しつつ、言葉を選びながら接していきたいと思います。
ご家庭でも試合の話題が出た際は、良かったところを思い切り褒めていただけますと
幸いです。それで、本人が楽しそうに話してくれるのであれば、共感してあげて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします!
試合が毎週続きますが、毎試合をチームで大切に戦っていきたいと思います\(゚∀゚/
4月20日 第541回シリウスカップU-9
2025年04月22日
数日前まで雨予報でしたが、終日曇りの天気予報になり、当日は時より晴れ間の時間もありながら、開催されました。3年生になって、初めての試合、シリウスカップに参加しました。
会場は、豊橋から車で約1時間ほどの新城市にある新城総合公園でした。

第一試合 セントラル豊橋 vs MFC.VOICE 0-9
第二試合 セントラル豊橋 vs 山宝山FC 3-5
第三試合 セントラル豊橋 vs FCシリウスA 0-15
第四試合 セントラル豊橋 vs カワイFC 1-7
第五試合 セントラル豊橋 vs FCベルテックス
3-3(PK5-4)





厳しい試合が続きましたが、みんな最後まで諦めることなく、ボールを追いかけて頑張りました。
最後の試合もPK戦でドキドキしましたが、みんなで力を合わせて勝ちました。
1日お疲れさまでした。
また日々の練習をこつこつ積み重ねて、試合で個々の力を発揮出来るように頑張りましょう!
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
17:04
│Comments(0)
2025.3.1 名鉄協商キッズ サッカーフェスタ⚽
2025年03月19日
3月1日、中京テレビ主催の名鉄協商キッズサッカーフェスタに参加しました。会場は、岡崎市龍北総合運動場マルヤス岡崎龍北スタジアム。
高校サッカーの試合も行われたとてもきれいなスタジアムです。
今回は、参加賞のお揃いの緑のユニフォームを着て試合です!
⚽1試合目 vs 愛知日進WHITE 5-0
⚽2試合目 vs 碧南FC 0-3
2試合終了して、グループ2位!!
⚽3試合目 vs 愛知日進RED 5-0
まるで初夏のような気候の中、今日も頑張って走ったね。
おつかれ様でした✨
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
17:19
│Comments(0)
2025.02.15 U8千春うなぎ杯
2025年02月28日
更新が前後してしまい申し訳ありません2025.02.15土曜日に緑が浜で
U8千春うなぎ杯が行われました
寒い日でしたが温かいものを食べて
たくさん走って頑張ることができた日でした

体操して、コーチの指示でウォーミングアップ!

円陣組んで、しっかり声出してっ!
この日は5試合もあって
次から次へと試合!試合!
前半のメンバー、後半のメンバーと別れて
試合に挑みました











どの試合もひとりひとりがボールに向かい
護り奪い合う場面は選手も観ている側も
ドキドキ、ハラハラする試合でした
1試合、勝つことができ
次の試合への自信に繋がったと思います
プレイはもちろん、声出しや応援
みんなの真剣な姿はかっこよかった
これからも練習頑張って
たくさんの試合を経て
素敵なチームになりますように

寒い中、お疲れ様でした(*^^*)
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
23:02
│Comments(0)
2025年2月22日 U8聖隷JFCフェスタ
2025年02月22日
やや風が強い中、浜松市の旧浜松市立南庄内小学校で開催されました、「U8聖隷JFCフェスタ」に参加いたしました。雪がぱらつく中、みんなでウォーミングアップをして、コーチとミーティングをします。


まずは、予選の1試合目、聖隷レッドチームとの対戦。
前半は、果敢に攻めて相手陣営でのプレイになるも、決定的なシュートが打てずスコアレスの0-0。後半はサイド突破したり、逆サイドのスペースを効果的に使うことができたりして、シュートチャンスも増えましたが、お互いに点を取り合って1-1でした!

2試合目、カワイSCとの対戦です。
なんとか朝から保ってきた天候がくずれ大雪の中でのプレイになりました。チャレンジを繰り返すも押し上げることができず、前半0-1。後半はうって変わって晴天。サイド攻撃が効き始めていましたが、逆に一つのチャンスを決められて後半0-1。前後半合わせて0-2で惜敗となりました。
勝ち点1で予選2位通過となり、3試合目の本選はAブロック2位のブルーソレイユとの対戦。
前半は攻めたり守ったりとお互いに攻守が入れ替わる激しい試合となりました。しかし、徐々に押されて0-2。後半はバランスがとれた引き締まった試合を展開していましたが、競った後のこぼれ球を押し込まれ結果0-3。悔しい敗戦となりました。

大会主催者のみなさんにチームMVPをいただいて、本日の挑戦は終わりました。年長さん、1、2年のメンバーで一緒に戦う最後の大会となりました。これからも各々のカテゴリーで頑張っていきましょう。おつかれさまでした。


Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
20:40
│Comments(0)
2025年1月25日 U8聖隷JFCフェスタ
2025年01月28日
先週1月19日(日)に続いて、浜松市天竜区の船明(ふなぎら)ダム運動公園で開催された「U8聖隷JFCフェスタ」に参加しました。ウォーミングアップの前、コーチのお話に耳を傾けます。
1試合目、VS TAHARA.FC(ブルー)
先週の「豊橋少年少女交流会」では敗戦しましたが、今日はエースが躍動!!見事にリベンジ!!3対1で勝利!!
2試合目、VS 都田SSS
試合前に円陣を組んで、“絶対に勝つぞ!!”気持ちをひとつにしましたが、1対2で惜しくも敗戦。
3試合目、VS 聖隷JFC
1年生選手が貴重な得点!!1対0で勝利!!
4試合目、VS TAHARA.FC(オレンジ)
相手の攻撃からがんばってゴールを守りましたが、0対3で残念ながら敗戦。
主催者からMVPいただきました。今日もがんばったね!!
コーチ陣からも特別にMVPいただきました。ありがとうございました!!
選手のみんな、よくがんばりました!コーチ、父母のみなさん、遠路お疲れさまでございました。
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
23:13
│Comments(0)
2025年1月19日(日)豊橋少年少女交流会♼
2025年01月22日
今年の初戦、セントラル女子主催の豊橋少年少女交流会に参加しました。天候は曇り、少し肌寒いけど選手達は
元気いっぱい!
朝一番の試合に向けて準備していきます!

初戦は強敵のジョイア
途中まで互角の勝負でしたが
最後突き放され敗戦。

2試合目 vs 汐田ss
途中で雨が降り始めてしまった中
前半のリードを後半守り切って本日初勝利⭐




お昼休憩を挟んで雨は上がりましたが
選手のテンションは上がりきらず、、、
3試合目 vs TAHARA FC
完敗( ߹ㅁ߹)

4試合目 vs フォルツァ
みんな気合いを入れ直して
最後の試合に挑みます(๑و•̀Δ•́)و
結果は惜敗でしたが、しっかり集中して
戦えました。
雨の中、選手のみんな、コーチ、
保護者のみなさまお疲れ様でした!
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
21:49
│Comments(0)
2024年11月9日(土)ヨシケイカップ⚽
2024年11月15日
先週のアイセロカップに続き、ヨシケイカップに参加しました。朝は少し肌寒いカモメ人工芝グラウンドでしたが、子ども達は皆元気!
元気にアップ開始です。
まずは予選リーグ。ジョイアB、ブレッツアと試合でした。
vsジョイアB 0 - 2
vsブレッツア 2 - 1
1勝1敗で予選リーグは2位!
2位トーナメント1試合目はリベラ―ルAと試合です。
vsリベラールA 1 - 4
惜しくも負けてしまい、最後の試合に気持ちが入ります。
最後はGラッシュとの試合です。
vsGラッシュ 1 - 1
試合は同点!大会では初めて経験するPK戦。みんなドキドキです。
PK戦 2 - 3
惜しかった、、、!最後にアズーリの皆と練習試合をしてこの日の試合は終了。
5試合を1,2年生皆で頑張ったね。
選手の皆、コーチ、保護者の皆さま、おつかれ様でした✨
Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at
21:16
│Comments(0)