セントラル豊橋サッカースポーツ少年団3年生の活動ブログです


入団、体験募集しています!
セントラル豊橋SSSで一緒にサッカーをしませんか?
カレンダー内の練習日は 羽根井スポーツ広場 にて練習しています。
詳しくは→ http://centraltoyohashi.jp/c20038.html

試合の振り返り方

2025年04月24日

4/20(日)に新城総合運動公園にて、強豪チームひしめくシリウスカップに参加し、
年度始めに選手たちは同世代の高いレベルのサッカーを知ることができました。
対戦いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。

セントラルの選手らも、タフな試合を5試合戦い、
大敗も多くありましたが、シーソーゲームで競り合う試合も経験できました。
コーチとしては、みんなよく頑張ってくれたと思います。

試合は選手を成長させる一番の機会ですので、
これから様々な試合を経験してもらうつもりです。

3年生になったので、選手のみんなが少しずつ自分でも試合を振り返ることが
できるように、とりあえず、次の①②を自然と考えられるように指導者側から
声掛けをしていければと思っています。

 ①試合で出来たことについては
  「○○ができた!すごい!やった!」と自分を褒める!
   ※細かく振り返るというより、まずは自分を認める(褒める)ことができるように
   なってもらいたいと思います。ダメ出し上手になってしまうとネガティブな
   マインドが育つので、まずは自分を認めることから! 
 
 ②次の試合でやってみたいことについて
  「(具体的に)こんなプレーがしたい!どうすればいいだろう?」と想像する。
   ※今の段階では、振り返りの習慣化を目的としているので、できなかったことを
   課題として挙げるのではなく、次にやりたいことを想像するのが良いと考えています。

まずは、こうした形で、自然と振り返りの習慣化を促したいと考えています。
上手に試合を振り返ることができるようになれば、自信が培われたり、
次の試合で試したいことでワクワクしたりできるかもしれません。

指導者としては、選手の振り返りを上手く促せるよう(振り返らざるを得ないよう)、
所々で試合の話題を出しつつ、言葉を選びながら接していきたいと思います。

ご家庭でも試合の話題が出た際は、良かったところを思い切り褒めていただけますと
幸いです。それで、本人が楽しそうに話してくれるのであれば、共感してあげて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします!


試合が毎週続きますが、毎試合をチームで大切に戦っていきたいと思います\(゚∀゚/

 





Posted by セントラル豊橋SSS3年部会 at 20:00│Comments(0)コーチの独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

団員専用掲示板

セントラル豊橋SSS団員専用の掲示板
閲覧にはパスワードが必要です。

セントラル豊橋SSSレディース セントラルレディース